2013年3月21日(木)
第三回『TOKYO PRIZE』の授与式を開催しました!!
会場は去年と同じザ・ペニンシュラ東京のザ・グランドボールルームです。
今回も更に来場者は増えた印象で、さまざまな方にご参加いただけました。
今回のプレゼンターは、Susan H. Roos(在日アメリカ合衆国大使夫人)さん。
第六回、名誉あるBACON PRIZEを受賞されたのはアートユニットのNerhol、
アイディアを練る人 田中義久さんと、アイディアを彫る人 飯田竜太さんのお二人です。


これまでの日本の現代アートへの多大なる貢献を称え、第三回TOKYO PRIZEを受賞されたのは
クライン&ダイサム・アーキテクツのお二人です!!突然の受賞に大変驚かれているご様子でした。


トロフィーはお馴染み、田代裕基さん(TOKYO PRIZE)、帆苅祥太郎さん(BACON PRIZE)に作成していただきました。
TOKYO PRIZEでは東京の象徴であるカラスが、BACON PRIZEではジョニー・ウォーカーさんの亡き愛犬ベーコンが形作られています。
そして、会場をさらに盛り上げてくれたのは明和電機さんです!
みなさんが見えるよう多くの方に座っていただきパフォーマンスを披露していただきました。
今回も最初から最後までとっても盛り上がった授賞式でした。
【TOKYO PRIZE】
CLAの法人化10周年を記念し創設したもので、
日本の現代アートに大きな貢献をした人を称える目的があります。
<過去の受賞者はこちら>
TOKYO PRIZE 2011 ジョニー・ウォーカーさん
TOKYO PRIZE 2012 片岡真実さん
【THE BACON PRIZE】
非営利法人A.R.T.のディレクターであるジョニー・ウォーカー氏により2008 年に創設された若手アーティストを対象とした賞。
画家のフランシス・ベーコンの名前を持ったウォーカー氏の亡くなった愛犬、ベーコンを偲んで名付けられたこの賞は、東京アートフェアにてもっとも素晴らしい作品を展示したアーティストに贈られます。
<過去の受賞者はこちら>
ベーコンプライズ2008 ジョー・クープさん
ベーコンプライズ2009 佃弘樹さん
ベーコンプライズ2010 田中圭介さん
ベーコンプライズ2011 前田圭介さん
ベーコンプライズ2012 Yu Cheng-Taさん